プロフィール
38z
38z
井の中のCMです。
大海は知りません。

2020年01月03日

認知症治療のコンセプト

まずは周辺症状のコントロールを優先して、介護者が困らない状態にしてあげることが重要です。もの忘れなどの中核症状の治療については後回しにしても良いのではないかということです。

そしてその時点、場面、断面ごとに見て認知症を捉え、過去・現在・未来と変化するものとして捉えていく能力が重要だということです。



同じカテゴリー(認知症)の記事画像
認知症ケアのコツ
アルツハイマーとレビーの違い
アルツハイマー型認知症とは
4大認知症
同じカテゴリー(認知症)の記事
 Alz:注意すべき10のポイント・その9 (2020-12-29 13:21)
 Alz:注意すべき10のポイント・その8 (2020-12-28 15:57)
 Alz:注意すべき10のポイント・その7 (2020-12-27 11:03)
 Alz:注意すべき10のポイント・その6 (2020-12-26 13:54)
 Alz:注意すべき10のポイント・その5 (2020-12-25 13:21)
 Alz:注意すべき10のポイント・その4 (2020-12-24 13:36)

Posted by 38z at 18:50│Comments(0)認知症
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
認知症治療のコンセプト
    コメント(0)